WATERSTANDのお得なキャンペーンはこちら

ウォータースタンド ピュアライフの口コミが最悪?5つのデメリットと使い勝手を愛用者が正直レビュー

ウォータースタンド ピュアライフ 口コミ

ウォータースタンド愛用歴3年のBekoです。

水道水をタンクに注いで使う給水型ウォーターサーバー「ピュアライフ」が登場しました

ピュアライフってどんな機種?

実際に使った人の正直な感想が知りたい!

そんな方に向けて、ウォータースタンド愛用歴3年の筆者が以下の点について解説します♪

**本記事の内容**

  • ピュアライフの良かった点
  • ピュアライフのデメリット
  • ピュアライフの機能検証
  • ピュアライフと他社製品の比較

ウォータースタンドの担当の方から聞いた、

担当スタッフの方

ピュアライフが超人気です!

という情報。

担当スタッフの方

人気すぎて本体生産が追い付かない勢いです

と聞いて、使わずにはいられません。

使う前は正直「給水が面倒くさそう」と敬遠していた機種ですが、実際に使ってみると人気な理由がわかりました!

一方、実際に使ったからこそ感じたデメリットも正直にレビュー。

本記事のまとめ
  • ピュアライフはウォータースタンド唯一の給水型ウォーターサーバー
  • フィルター性能・アフターフォロー・見た目にこだわりたい方におすすめ!
  • 2023年12月27日までのお申込み限定/
    初期費用0円・解約料0円キャンペーン中

ウォータースタンドの『ピュアライフ』を検討中の方にお役に立てる内容になっていると思いますので、どうぞお付き合いください♪

この記事を書いた人

\ウォータースタンド愛用歴3年/

Beko

夫と2歳息子の3人暮らし

「水質」や「水」に興味をもち、温泉ソムリエの資格取得

物を選ぶ際、とことん調べて比較・納得して購入することが好き

プロフィールはこちら

\ ウォータースタンド検討中の方へ /

【9ケタの紹介コード】を使って申し込むと
4つの中から1つ選べるキャンペーン

\2023年・12月更新 /

9ケタの紹介コードはこちら

000677722

 紹介コードの使い方 

STEP
ウォータースタンドのホームページにアクセス
STEP
申込ページにアクセス

9ケタの紹介コード【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

 紹介コードの使い方 

9ケタの紹介コード【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

\お得な特典をゲット/

目次から読みたい項目にジャンプできます♪

この記事の目次

ピュアライフ 口コミ:設置について

まず、到着してすぐの設置についてです。

水道に直結する必要がないので、設置工事不要で使い始めることができます。

本体設置は担当の方が全て行ってくれる

ウォータースタンドは、配送から設置、初期設定まで、全てウォータースタンド担当スタッフの方が行ってくれます!

beko

我々利用者は、何もしなくてOK!


実はこれ、ウォーターサーバー業界では超希少なんです。

他社メーカーの場合、

配送:一般の配送業者
受け渡し:玄関前(自分で室内まで運ぶ・重い)
初期設定:自分
送られてきた大きな段ボールなどの処分:自分

という感じで、届いてから使い始めるまでが大変。。

本体は重いし、初期設定のために説明書読むのも面倒、大きな段ボールの処分も意外に面倒じゃないですか?

beko

ズボラな私にとっては割と苦行、、笑

その点、ウォータースタンドなら、ボタンを押して水が出る状態にしてくれるので、利用者の手間は一切なし!

beko

設置の際に、操作方法も説明してもらえますよ♪

本当にありがたい!!

beko

我が家では、キッチンの横に設置してもらいました♪

ピュアライフ 口コミ:見た目について

続いて、ピュアライフの見た目について、レビューしていきます♪

シンプルなデザインが良い

まず特筆すべきは、抜群のデザイン性です。

ピュアライフは他社ウォーターサーバーの中で、とびぬけたデザイン性の高さを誇っていると思います。

ウォーターサーバーって、使い勝手がいいところに置きたいですよね。

そうなると必然的に暮らしの中心的場所に位置することになります。

やっぱり見た目が良いに越したことないと思います。

ピュアライフのこだわり抜かれたデザインは、超貴重です。

豊富なカラー展開がある

引用:ウォータースタンドHPより

ピュアライフは、「黒」「白」「ミスティグレー」の3色から選ぶことが出来ます。

ウォータースタンドや他社製品だと、「白」か「黒」の選択肢が多い中、ミスティグレーの展開!

インテリアとしても楽しめる製品になっています♪

ちなみに、我が家ではホワイトにしたんですが、黒やミスティグレーにしてもよかったなーと。

マットな質感がおしゃれ

ピュアライフの質感はまさに「マット」な感じです。

バルミューダを筆頭に、インテリアになじみやすい「光沢感の無い」家電が流行っていますよね。

ピュアライフもまさに「マットな質感」の家電です♪

テカテカしていないので、家電っぽくない感じ。

以前使っていた「ウォータースタンド」の「ネオ」は、光沢感たっぷりで「the家電」という感じだったんです。

使い勝手は良かったけど、見た目の部分は妥協していたというか…

だからこそ、ピュアライフの「こだわり抜かれた見た目」には脱帽です!

背面のデザイン

見た目の部分で唯一注意してほしいのが、ピュアライフ本体の背面部分です。

ピュアライフは超おしゃれなウォーターサーバーとはいえ、背面はこんな感じです。

しっかり(?)家電感があります。

中の配線も見えてます。

家電なのでこればっかりはしょうがないですよね…

とはいえ、背面がメインの場所から見えるように置いてしまうともったいない…

公式ホームページだと背面までは分からないので、設置場所を検討する際はご注意ください♪

収納できるスペースがある

さらに、表面のカバーを開けると、

簡単な収納スペースがあります。

この収納スペースになくなると困る「取り扱い説明書」を入れておくことが出来ます。

beko

置き場所に困る説明書を入れておけるのは便利!

説明書の置き場所って結構困りませんか?我が家だけかな…

本体の中にしまっておければ、絶対になくならないし、安心!

細かなポイントですが、公式だと全く触れられていないので(笑)、お伝えしたくて。

店舗や会社など大人数で使用する場合でも、説明書の置き場所が明確になっていいなと思いました。

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:配線について

ピュアライフは「給水型ウォーターサーバー」なので、配線はコンセントのみです!

水道直結型だと、水道につなぐための配線があるんですよね。


ピュアライフ
アイコン
アイコン
タイプ給水型水道直結型
コンセント必要必要
その他の配線なしあり

ピュアライフは、余計な配線がなくてスッキリしています!

コンセントの長さは約175cmです。

beko

コンセントさえ確保しちゃえばどこでも置けるのも魅力!

水道直結型だと、水道が近くにないといけなくて。

給水型のピュアライフだと、置ける場所の選択肢が増えていいなと感じました。

タコ足配線でもOKなので、置く場所を選びません

beko

我が家では、キッチンのコンセントに繋いでみました。

コンセントが見えない位置に繋げられたらもっとシンプルですね。

なお、我が家の2歳児、今のところ触りませんが、いたずらするようであれば場所の検討も必要かなと思っています。

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:サイズ感

続いて、ピュアライフのサイズ感です。



奥行

高さ
260mm370mm
受け皿使用:422㎜
1204mm

卓上型の「アイコン」を使っていたので、アイコンと比べると大きく感じました。

とはいえ、「置き型」×「給水型」ウォーターサーバーの中では、他社に引けを取らないコンパクトさです。

他社製品とのサイズ比較

スクロールできます
ウォータースタンド
ピュアライフ
エブリィフレシャス
tall
ハミングウォーター
flows
ロッカ
商品画像
サイズ幅:260㎜
奥行:370㎜
高さ:1,204㎜
幅:290㎜
奥行:363㎜
高さ:1,125㎜
幅:260㎜
奥行:330㎜
高さ:1,200㎜
幅:270㎜
奥行:358㎜
高さ:1,275㎜

重さに関しては、一度設置してしまえば動かさないと思うので問題ないと思いますが、運んでくださったスタッフの方は大変そうでした…

重量22.7kg

他社製品で「玄関前での引き渡し」だと、自分で運んで設置するのはかなり大変かも…と思いました。

beko

ウォータースタンドなら設置まで行ってくれるので大丈夫ですよ♪

受け皿のサイズ

15.5㎝
25.5㎝
受け皿のサイズ
beko

公式ページには載ってないので測ってみました♪

注意

あくまで素人採寸の為、誤差はご了承ください。

中くらいの鍋が問題なく置けて、大きい鍋は置けないくらいのサイズ感。

21cmの鍋なら、若干はみ出るけど安定して置ける感じです。

卓上タイプのアイコンは、受け皿がやや小さめで、鍋を置くことはできないんです。(使う際は受け皿を外して使ってます)

その為、ピュアライフの受け皿サイズは、個人的にすごく使いやすかったです♪

給水タンクのサイズ

給水タンクのサイズ感も重要かなと思い計測してみました♪

24.8㎝
23.8㎝
高さ17㎝
ピュアライフのタンクサイズ
注意

あくまで素人採寸の為、誤差はご了承ください。

beko

お手入れのしやすさに影響しますよね。

大きい方が何度も給水する手間は無くていいけど、洗う際に大変かなーと。

参考までに、我が家のシンクとタンクのサイズ感はこんな感じです。

我が家のシンクサイズは、横80㎝×奥行53㎝で、洗いづらさは感じませんでした。

シンクのサイズ次第では、タンクを外して水を汲むのは大変かもしれません。

ピュアライフ 口コミ:操作性について

ピュアライフはお洒落なタッチパネルを採用しています。

おしゃれだけど使いづらかったらやだな…

beko

操作のしやすさは気になるポイントですよね。

ここでは、ピュアライフの操作性についてレビューしていきます。

タッチパネルと抽出ボタンのみのシンプルな構成

ピュアライフはタッチパネルと真ん中の抽出ボタンのみのシンプルな構成です。

beko

ややこしい操作は一切ないですよ♪

シンプルでおしゃれだけど、「温水」「冷水」などの日本語表記もあるので、感覚的に操作できるのが良いです。

おしゃれすぎて操作が分かりづらい電化製品とかたまにありますよね…笑

ピュアライフは、届いたその瞬間からわかりやすくて使いやすいなと思いました♪

抽出量は3段階から選べる

1回の抽出量は3段階で設定可能です。

ワンタッチで約120ml、約250ml、連続抽出から選べます。

抽出ボタンを押すと、抽出の途中で止めることも可能です。

ぽちっとすれば勝手に止まってくれるので、水が汲めるまでの間に他の作業が出来て助かってます♪

1分1秒を争う朝や、急ピッチで作る夕飯の準備等、抽出ボタンのありがたさを実感します。

正直、使う前までは、連続抽出だけでよくない?と思っていて。

実際に使ってみたら、120mlはちょうど小さめのコップ1杯分。

beko

2歳の息子でも失敗せずに水をくむことが出来ます。

息子の「できた」が増えて親としてもうれしい誤算でした♪

温水・冷水・常温水から選べる

『ウォータースタンド』の『ピュアライフ』は、温水・常温水・冷水に対応しています。

料理に使うときは温水を使えば時短になりますし、ちょっとコーヒーやスープを飲みたいときに、すぐお湯が使える便利さは、1度使ったらやめられません。

我が家の場合

我が家では、夫は冷水派なのですが、私と子供は常温水派なので、飲料水として使用する際に、『常温水』と『冷水』に対応してくれているのは助かります。

温水の出し方

ピュアライフは、温水に自動ロックがかかる仕組みになっています。

STEP
温水ボタンを3秒間長押しする(押し続ける)

温水ボタンを3秒以上長押しすると、 温水ロックランプ(鍵のアイコンの上のランプ)が消灯し、
温水のロックが解除されます。

STEP
抽出量を選ぶ

抽出量ボタンで120ml・250ml・連続抽出(1分)のいずれかを選びます

STEP
抽出ボタンを押す

真ん中の抽出ボタンを押すと温水が抽出されます。

抽出ボタンをもう一度押せば、途中で止めることが出来ます。

STEP
温水ロックがかかる

操作後7秒経過すると、再度自動で温水ボタンにロックがかかります。

POINT

温水横の「鍵マーク」ランプが点灯している時は温水ロックがかかっている状態です。

beko

自動でロックがかかってくれるので、チャイルドロックのかけ忘れによる心配がありません。

一方で、大人だけのご家庭など、チャイルドロック機能を必要ない場合は、温水についてはちょっとした手間と感じる可能性があるかなと思いました。

冷水の出し方

STEP
冷水ボタンを押す

冷水ボタンを押します(長押しの必要はありません)

STEP
抽出量を選ぶ

抽出量ボタンで120ml・250ml・連続抽出(1分)のいずれかを選びます

STEP
抽出ボタンを押す

真ん中の抽出ボタンを押すと冷水が抽出されます。

抽出ボタンをもう一度押せば、途中で止めることが出来ます。

常温水の出し方

STEP
常温水ボタンを押す

常温水ボタンを押します(長押しの必要はありません)

STEP
抽出量を選ぶ

抽出量ボタンで120ml・250ml・連続抽出(1分)のいずれかを選びます

STEP
抽出ボタンを押す

真ん中の抽出ボタンを押すと常温水が抽出されます。

抽出ボタンをもう一度押せば、途中で止めることが出来ます。

冷水・常温水はシンプルな使い方で分かりやすいです。

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:給水について

給水型ウォーターサーバーの場合、給水のしやすさも気になるポイントですよね。

ここでは、ピュアライフの給水に関して、レビューしていきたいと思います。

給水タンクの性能

ピュアライフの給水タンクの形はこんな感じです。

下がくぼんだ形になっているのがポイントです。

下がくぼんでいることで、水を落としていく穴の部分が、地面に触れないようになっているんですね。

例えば、キッチンや台にいったん置きたいなどという場合も、衛生的に問題ないような作りになっています。

beko

考え抜かれてますよね♪

ちなみに、台などに置いても、穴の部分が押されない限り、水は出てこないので安心してください♪

給水タンクの容量

タンク容量【冷水】2.0L
【温水】1.5L
【常温水】1.0L
【給水タンク】4.5L

ピュアライフは、給水タンク4.5Lと冷水・温水・常温水タンクを合わせて9Lもの水を貯蔵可能です。

給水の手間が少なく済みそう♪

給水タンクに水を入れると、冷水・常温水・温水のタンクにそれぞれ水が分配されます。

給水の方法としやすさ

給水方法は、主に3つのやり方があります。

給水方法
  • シンクで給水する
  • 蛇口を伸ばして給水する
  • ポットなどに水を入れて給水する
beko

3つのパターンでやってみました。

シンクで給水する

タンクを外して、シンクで給水してみました。

上の項目でも述べましたが、ピュアライフのタンクサイズは、下記の通りです。

24.8㎝
23.8㎝
高さ17㎝
ピュアライフのタンクサイズ

上記サイズよりも大きいシンクであれば、給水自体は問題なく可能だと思います。

beko

問題はその後!

給水タンクは4.5Lも入るので、割と重いです。

メリットデメリット
給水回数が少なくて済む持ち上げる際に重い
シンクで給水するメリット・デメリット

たくさん入る為、給水回数が少なくて済む反面、割と重いのがネックです。

華奢な方には、後述する給水方法がおすすめです。

蛇口を伸ばして給水する

蛇口が伸びるタイプの水道をお持ちであれば、蛇口を伸ばして給水することもできます。

beko

この方法が一番ラクチン!

給水タンクが満タンになった後、持ち上げる必要が無くて楽です♪

ただし、この方法を使う場合、蛇口から届く距離にサーバーを置かなければなりません。

メリットデメリット
手間が最も少ない可能な条件が限られる
蛇口を伸ばして給水するメリット・デメリット

蛇口の近くに置ける方には、この方法が1番楽でおすすめです♪

ポットなどに水を入れて給水する

蛇口から水を引っ張ることが出来ない場合や、タンクが重くて運ぶのが大変な方は、ポットなどに水を入れて給水する方法があります。

1度ポットに入れてからまた移す必要があるので、若干手間は増えます。

メリットデメリット
タンクを持ち上げずに済む他の方法より手間がかかる
シンクで給水するメリット・デメリット

少しずつこまめに入れれば、重さの負担は少なくて済む方法です。

給水をしてみた感想

正直、ピュアライフを使い始める前は、「給水がめんどくさそう」と思っていたんです。

実際に使ってみると、タンクの大きいピュアライフなら給水の回数が少ないし、ズボラな私でも面倒に感じることはありませんでした。

自分のズボラさを知っているからこそ、意外にもラクチンすぎて拍子抜けしたくらい。

蛇口から直接給水できる位置に置ければ、「給水の手間」自体はほぼ感じずに済みます。

ただし、置く場所次第で毎回ポットによる給水が必要な場合、「給水の面倒さ」は感じるかも…

この際、給水の手間をもなくしたい!という方には、水道直結型の最新機種「アイコン」がおすすめです。

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:抽出速度を検証

ピュアライフの抽出速度はどんな感じ?

beko

遅くて煩わしく感じないか心配ですよね。

ここでは、ピュアライフの抽出速度を実際に計測し、検証してみた結果を紹介していきます。

120ml250ml
温水6.99秒13.93秒
冷水6.90秒13.91秒
常温水3.88秒7.80秒
ピュアライフの抽出速度

冷水と温水はほぼ同じくらい。

常温水が倍くらいのスピードで抽出される感じでした。

元々アイコンを使っている私。

beko

抽出速度が速くて衝撃!笑

アイコンピュアライフの「温水抽出速度」を比べてみます。

アイコンピュアライフ
温水(120ml)27秒6.99秒
ピュアライフとアイコンの抽出速度

アイコンと比べると約4倍もの速さ。

抽出速度が遅くて煩わしい…などの心配はいらないと思います♪

ピュアライフ 口コミ:温水・冷水の温度検証

ピュアライフの冷水・温水の温度は、公式ページで以下のように表記されています。

温度帯【冷水】4~8℃
【温水】約92℃

ここでは、実際に抽出される温度とどのくらい誤差があるのか、検証してみました♪

計測方法

温水・冷水を120ml抽出した際の温度で検証

冷水温水
8.3℃89.5℃

冷水は8.3℃と、ほぼ公式通りの数値でした。

温水は89.5℃と、公式よりもやや低めの数値でした。

環境や使う量などによっても多少前後しそうですが、ほぼ正確といっていえる温度帯が抽出されて、驚きです。

ただし毎回一定とはいかない為、正確な温度を確認したい場合は「水温計」を使った方が確実だと思います。

BOMATA
¥999 (2023/10/16 10:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:抽出ボタンの正確性検証

つづいて、ピュアライフの「120ml・250ml」の抽出量ボタンがどのくらい正確なのか、検証してみました。

検証方法
  • 水の量の計測可能な測りを用いて、コップの重さを引いた状態で計測
120ml250ml
123ml202ml

120mlはほぼ正確だったのに対し、250mlは202mlと結構誤差がありました。

何回か計測してみたところ、250mlのボタンは200~230mlの間で前後する感じ。

よくよく調べてみると、説明書には以下のような記載がありました。

1杯あたりの抽出量及び連続抽出で一気に抽出できる量は、 タンク内の水位や内圧、使用環境により差が生じます。

引用:ピュアライフ説明書

アイコンの「抽出量選択ボタン」はかなり正確なので、ちょっと残念…

最初から誤差があると思っていた方がよさそうです。

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:日々のお手入れについて

公式ページには載っていないけど、利用する際に超重要な、「ピュアライフのお手入れ」について解説・レビューしていきます。

日々のお手入れのしやすさって大事だよね

beko

手間が多いのはちょっと避けたいですよね

ピュアライフの日々のお手入れは以下の2点です。

ピュアライフのお手入れ
  • 給水タンクを洗う:2~3日に1回
  • 抽出口を拭く:1週間に1回

① 2~3日に1回給水タンクを洗う

ピュアライフは、2~3日に1回、給水タンクを洗う必要があります。

塩素の入った水道水を入れてはいますが、雑菌が繁殖する可能性がある為です。

給水タンクの中を中性洗剤を使って洗います。

給水タンクとカバーを流水で洗います。

タンクをセットする前に本体内部を除菌タオルなどで拭きます。

あとは給水タンクをセットすればOK!

そもそも水しか入っていないものなので、汚れもないし簡単っちゃ簡単です。

でも、超絶ズボラ・面倒くさがりな私にとって、「2~3日に1回のお手入れ」が、正直「ピュアライフ最大」のデメリット。

とにかく「定期的な日々のお手入れ系」が苦手なんです…すみません。

給水は全然手間じゃなかったけど、2日に1回お手入れしなきゃいけないという「タスク」が増えるのが億劫でした。

beko

お手入れ以外はめちゃめちゃ使いやすかっただけに、自分のズボラさが邪魔をしました…

上記のお手入れの流れをみて、「え、全然楽じゃん!」という方には、まったく問題ない機種ですよ♪

「洗浄とかめんどくさい」「とにかく手間なく使いたい」という方には、水道直結型の「アイコン」がおすすめです。

詳細 アイコンの口コミは?3年愛用者がレビュー

②週に1回抽出口をお手入れ

抽出口を除菌タオルや綿棒を使ってふき取ります。

抽出口リングは取り外せるので、ふき取ったり、洗剤で洗ったりしやすいです♪

実際は週に1回もやれてない(自己責任)ですけど、気づいたときにちゃちゃちゃっとやる感じです。

お手入れ方法の用紙がもらえる

ピュアライフを契約すると、画像のような「お手入れ方法」の用紙がもらえます♪

beko

分かりやすくていい感じ!

お手入れ方法について事前に確認したい方は、画像をクリックしてもらうと拡大してご覧いただけます♪

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 口コミ:味について

ピュアライフを検討している方にとって気になるのが「味」ですよね。

私自身はウォータースタンドのお水の味が気に入っています♪

beko

機種を変えながら、3年愛用しています♪

水道水特有の匂いがなくなり、まろやかな味わいのお水です。

ウォータースタンドの味に関する口コミを集めてみました。

味の口コミを見る

担当スタッフの方も、

担当スタッフの方

ウォータースタンドのフィルターは自信があります!

とおっしゃっていて、フィルター性能はかなり高いようです♪

引用:ウォータースタンドHPより

ピュアライフ搭載のフィルター

フィルター①ナノトラップフィルター
②イノセンスフィルター
【除去物質】21種類
・家庭用品質表示法(JIS S 3201)
 対象物質17/17項目
・浄水器協会自主規格(JWPAS)

 対象物質4項目

詳細 ウォータースタンドのフィルターは?詳しい解説はこちら

それでもやっぱり、味の感じ方は人それぞれ。

自分に合うのか不安もありますよね。

そんな方に朗報!

\ 2023年12月27日までのお申込み限定 /
初期費用0円・解約金0円キャンペーン中

beko

お水の味が合わなければ、すぐやめてもOK♪

例えば、1か月だけ試してみたけど、やっぱりやめたい…という場合、かかる費用は1か月の使用料金3,300円のみ!

さらに【紹介クーポン】を使って申し込むと
3ヶ月利用料半額の特典も併用可能!
1か月1,650円でお試し可能です♪

\2023年・12月更新 /

【最新】9ケタの紹介クーポンはこちら

000677722

 紹介クーポンの使い方 

STEP
ウォータースタンドのホームページにアクセス
STEP
申込ページにアクセス

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

 紹介クーポンの使い方 

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

\12月27日までの期間限定キャンペーン中/

詳細 ウォータースタンドの紹介クーポンとは?詳しく解説

お水の味が心配な方は、この機会をお見逃しなく!

ピュアライフ 口コミ:メンテナンスについて

ウォータースタンド『ピュアライフ』の魅力として、声を大にして言いたい!

ピュアライフはセルフメンテナンス方式を採用しています。

beko

お世辞なしに本当に最高です!

以前使っていた「ネオ」は、半年に1度スタッフ訪問によるメンテナンスが必要でした。

夫婦とも土日休みで、平日は厳しい状況。

メンテナンスは土曜日にお願いしていました。

ズボラな我が家の掃除(笑)や、休みを割く必要があることの億劫さ。

スタッフの方も、土曜日は基本的にお休みなので、申し訳ないという懺悔の気持ち。

beko

訪問メンテナンスが無ければなぁ…

半年に1度とは言え、正直ネガティブに捉えていました。

そんな中登場したのが、「セルフメンテンス方式」です。

セルフメンテナンス方式とは

ユーザー自身でフィルター交換をおこなう方法

専門的知識が無くても簡単に交換できる「新設計フィルター」を開発したことで可能に。

フィルター交換方法

半年に1度、ウォータースタンドから交換フィルターや抽出口の部品が配送されます。

beko

交換方法は超簡単!

受け皿を外して、

表面のカバーを外すと、

フィルターが入っています。

「カポッ」とはずして「カポッ」とつけるだけなので、

機械音痴な私でも何も迷うことなくOKでした♪

親切にやり方も書いてあります♪

もし困ったときや不安な時には交換方法も教えてもらうことも可能。
アフターサポートが手厚いので安心です。

平日になかなか時間が作れない方や、自宅に来てもらうことに抵抗のある方でも、問題なく使用できるのがピュアライフの魅力だなと感じました。

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 衛生面のこだわり

ピュアライフの「衛生面」が気になる!

beko

ピュアライフは、「衛生面」にもこだわりの詰まった機種ですよ♪

ここでご紹介したいのは、「抽出口や内部タンクのUVクリーン機能」です。

beko

公式ページだと超あっさりなので、解説します!笑

抽出口のUVクリーン機能

1つ目は、業界初!「抽出口のUVクリーン機能」です。

1時間ごとに約5分間、抽出口を紫外線殺菌してくれます。

紫外線殺菌をすることで、抽出口の衛生面を保つ役割を果たしてくれています。

UVクリーン中は、本体の「UVclean」のランプが点灯します。

beko

UVクリーン中も普通に利用OKですよ♪

1時間に1回というなんともこまめなアプローチに感心しちゃいました♪

常温水タンクのUVクリーン機能

2つ目が、常温水タンクのUVクリーン機能です。

冷水や温水タンクは常に冷やされているor温められているので菌の繁殖が抑えられます。

一方、常温水タンクは「常温」なので、衛生面を保つ必要があります。

ピュアライフでは、6時間ごとに30分間、常温水タンクをUVクリーンで紫外線殺菌してくれます。

殺菌機能がついているなら安心だね♪

beko

細部にまで配慮されているなと感じます。

他社製品を比較する際は、「常温水タンク」の衛生面がどうなっているかも確認してみてくださいね♪

ピュアライフ チャイルドロックについて

お子さんがいらっしゃるご家庭では、チャイルドロックの仕組みについても気になりますよね。

「チャイルドロックあり」と書かれていても、製品によって仕組みが様々。

ここでは、ピュアライフのチャイルドロックについて解説します。

ピュアライフには、2パターンのロック機能が搭載されています。

温水ロック冷水ロック常温水ロック全操作ロック

あり

なし

なし

あり
ピュアライフのチャイルドロック機能

温水ロックと全操作ロック(温水・冷水・常温水すべてロック)機能です。

beko

冷水と常温水の個別ロック機能はありません。

ピュアライフ温水ロックの手順

「温水」に関しては、常にチャイルドロックがかかっている状態です。

温水ボタンを3秒間長押しする(押し続ける)

温水ボタンを3秒以上長押しすると、 温水ロックランプ(鍵のアイコンの上のランプ)が消灯し,温水のロックが解除されます。

POINT

温水のみ、使い終わると毎回自動でロックがかかり、また温水を使いたい場合は3秒間の長押しが必要です。

beko

自動ロックなら、温水ロックをかけ忘れる心配がなく安心です。

ピュアライフ全操作ロックの手順

ピュアライフ本体の全ボタン(冷水・常温水含む)にロックをかけることもできます。

温水ボタンと常温水ボタンを同時に3秒以上長押しすると、全操作ロックをかけることが出来ます。

子供が遊んじゃう時は全操作ロックすればOKだね!

beko

我が家も子供がいる時間は、全操作ロックにしています♪

全操作ロックが無いと、子供の水遊び道具になりかねないので(笑)、とっても便利ですよ♪

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

ピュアライフ 電気代について

ウォータースタンド『ピュアライフ』の電気代は、

「日本宅配水&サーバー協会 消費電力測定基準」にて、1ヵ月温水18L・冷水18Lを使用した場合、462円ほどとなるようです。※節電モード(レベル2)を使用した場合の実測値

以前使っていた「ネオ」は電気代が859円ほど。

ピュアライフは、400円ほどお得なので、設計自体が進化しているんだなと感じます。

ピュアライフのデメリット

ここまで、ピュアライフの特徴と合わせて正直な感想をまとめてきました。

ここでは、私が実際に使って感じた、ピュアライフの「デメリット」についてまとめます。

ピュアライフのデメリット
  • 置く場所によっては給水が面倒
  • 水道直結型と比べるとサイズ感が気になる
  • 日々のメンテナンスが面倒
  • 操作音の消音・調整不可
  • 連続抽出機能は1分間

①置く場所によっては給水が面倒

「ウォータースタンド」の他の機種は『水道直結型』なので、「水道直結型」と比較すると、『ピュアライフ』は給水式なのでタンクに給水する手間があります。

正直言うと、使う前に危惧していた程には「給水の手間」は感じなかったんです。

でもそれは、蛇口から直接給水できる位置に設置したからかなと思って。

給水できる場所から離れたところに設置した場合は、水を運ぶ手間がかかります。

それでも、

9Lものタンク容量を備えている
給水タンクを取り外しての補充も可能

な為、「給水の手間」を最大限に減らした設計になっていることは間違いありません。

また、『ボトルタイプ』のウォーターサーバーに比べれば、

ボトルタイプのウォーターサーバーの場合

・ボトル配達→運び込む(重い)→収納

・水切れ→ボトルを外す→新しいボトルを運ぶ→取り付け

・空ボトルの処分

といった、水を使うために必要な労力は格段に少ないです♪

「ボトルタイプ」からの機種変更の場合、とても楽に感じていただける商品だと思います♪

②水道直結型と比べるとサイズ感が気になる

2つ目は、水道直結型と比べると、サイズ感が気になるということです。

というのも、元々使っているのが超小型「アイコン」だからだと思います。

ウォータースタンドの設置例
我が家の超小型アイコン

アイコンと比べると、存在感はそれなりにあるなと感じました。

「ピュアライフ」自体は、他社の給水型ウォーターサーバーと比較して見劣りしないコンパクト設計です。

他社製品とのサイズ比較

スクロールできます
ウォータースタンド
ピュアライフ
エブリィフレシャス
tall
ハミングウォーター
flows
ロッカ
商品画像
260㎜290㎜260㎜270㎜
奥行370㎜363㎜330㎜358㎜
高さ1,204㎜1,125㎜1,200㎜1,275㎜

書く必要もない気もしたのですが、正直な感想として綴っておきます。

すみません。

③日々のメンテナンスが面倒

私にとって「ピュアライフ最大のデメリット」は、「日々のメンテナンスが面倒」な点です。

と言っても、上記で述べた「給水タンクを2~3日に1回洗う」だけなんです。

これくらいのことさえ面倒な、私のズボラな性格のせいです。

すみません、ウォータースタンドさん…

水道直結型のアイコン」だと、タンクを洗う手間もないんですよ。

だから、どうしても「手間が増えた」感を感じてしまって。

Beko(筆者)がズボラなだけでしょ!

beko

おっしゃる通りです。ぐうの音も出ません。

でも、もしかしたらもしかしたら…!

私に共感してくれる方もいらっしゃるかもしれない…

2日に1回のタンク洗浄を面倒だなーと感じる方には、水道直結の「アイコン」もおすすめです。

詳細 アイコンの口コミは?3年愛用者がレビュー

操作音の消音・調整不可

『ピュアライフ』はタッチパネルを採用しており、ボタンを操作する際に、高音の音で知らせてくれます。

私自身は全く気にならなかったのですが、『ピュアライフの音』が気になる方もいらっしゃるようです。

ピュアライフは、操作音を消音設定にしたり、音量を調整する機能はありません。

静かな場所で使いたい場合などは、デメリットになると感じます。

今なら設置費用無料・解約金、撤去費用無料で始められるので、まずは試してみてもいいかもしれませんね♪

\12月27日まで限定!初期費用0円・解約金0円/

「申し込みコード他」の欄に【クーポン番号:000677722】を入力でお得な特典プレゼント

⑤連続抽出は最大1分間

ピュアライフの連続抽出は、最大1分間です。

beko

max1分で自動的に止まります。

元々使用中の「アイコン」の場合、「3分間の連続抽出が可能」なので、料理でたくさん使いたいときに超便利なんです。

ピュアライフは、max1分で1度止まってしまうんですよね。

もう一度押せばまた抽出してくれるのですが、「アイコン」と比べると、ひと手間ふえるなと感じました。

beko

連続抽出機能があることがすごいんですけどね♪

贅沢なデメリットだよね

ウォータースタンド「ピュアライフ」 キャンペーン情報

ウォータースタンド『ピュアライフ』のキャンペーン情報です♪

\ 2023年12月27日までのお申込み限定 /
初期費用0円・解約金0円キャンペーン中

月額料金3,300円(税込)
初期費用\キャンペーン中/
9,900円 0円
解約金\キャンペーン中/
6,600円 0円
 その他引越し等での再設置の場合、移設費用無料

今なら、試しに使ってみて「合わなかった」感じても、撤去費用0円・解約金0円で利用可能♪

他社のウォーターサーバーだと解約金がかかるもんね。

beko

解約金0円はウォータースタンドだけ♪


少しでも『使ってみたいな~』と検討中の方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

さらに!次の項目のクーポンを使えば、お得な特典もゲットできます♪

ウォータースタンド「ピュアライフ」のクーポン

【紹介クーポン】を使って申し込むと
3ヶ月利用料半額の特典も併用可能!
1か月1,650円でお試し可能です♪

実際には、4つの紹介特典の中から、お一つ選んでプレゼント!

beko

紹介クーポンを使えば、必ず1つもらうことができます♪

炭酸水メーカーも選べるんだね♪

beko

金額的には炭酸水メーカーが一番お得でおすすめです♪

紹介クーポンの使い方

\2023年・12月更新 /

【最新】9ケタの紹介クーポンはこちら

000677722

 紹介クーポンの使い方 

STEP
ウォータースタンドのホームページにアクセス
STEP
申込ページにアクセス

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

 紹介クーポンの使い方 

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

\12月27日までの期間限定キャンペーン中/

詳細 ウォータースタンドの紹介クーポンとは?使い方も詳しく解説

電話や店頭でのお申し込みの場合にも利用可能です。

スタッフの方に、9ケタの紹介クーポン【000677722】をお伝えくださいね♪

↓紹介クーポンについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ピュアライフ よくある質問

そもそも給水型・浄水型ウォーターサーバーって何?

給水型ウォーターサーバーとは、水道水を直接給水するタイプの機種のことです。

浄水型ウォーターサーバーとは、ウォーターサーバー内にあるフィルターでお水を造るタイプの機種のことです。

工場で作ったお水をプラボトルなどで「宅配」する形ではなく、ウォーターサーバーの中でお水を造るので、いつでも新鮮なお水を使うことが可能です。

ピュアライフの費用や料金は?
月額料金3,300円(税込)
初期費用\キャンペーン中/
9,900円 0円
解約金\キャンペーン中/
6,600円 0円
 その他引越し等での再設置の場合、移設費用無料

月額料金に含まれるもの

・サーバー代
・365日受付の電話サポート
・サーバー故障修理対応
・経年劣化時の本体交換
・交換フィルターおよび流路部品の配送

ウォータースタンド 『ピュアライフ』と他社の比較

ウォータースタンド『ピュアライフ』と似た機能を有する、他社の『床置き型』×『給水型ウォーターサーバー』の比較を表にまとめてみました♪

スクロールできます
ウォータースタンドエブリィフレシャスハミングウォーターロッカ
商品画像
サーバー名ピュアライフエブリィフレシャスtallflows(フローズ)スリムR(L型)
カラーホワイト・ブラック・ミスティグレーホワイト・ブラックホワイト・ブラックホワイト・ブラック
サイズ幅:260㎜
奥行:370㎜
高さ:1,204㎜
幅:290㎜
奥行:363㎜
高さ:1,125㎜
幅:260㎜
奥行:330㎜
高さ:1,200㎜
幅:270㎜
奥行:358㎜
高さ:1,275㎜
貯水タンク上部
持ち運び可能
上部
持ち運び可能
上部
上部
お水の種類温水・冷水・常温水温水・冷水・常温水・eco温水・eco冷水温水・冷水・常温水温水・冷水
総ろ過水量2,520L600L1800L600L
1日最大ろ過水量14L3.3L10L3.3L
除去物質数21種類23種類26種類15種類
除去物質除去率80%80%80%以上80%
PFOS・PFOA除去能力の有無×
フィルター交換6か月に1回無料配送6か月に1回無料配送
(6か月より前に600Lを超えた場合は追加費用3,300円で購入要)
6か月に1回無料配送6か月に1回無料配送(6か月より前に600Lを超えた場合は追加費用2,680円で購入要)
タンク容量【貯水タンク】4.5L
【冷水】2.0L
【温水】1.5L
【常温水】1.0L
【貯水タンク】5.7L
【冷水】1.5L
【温水】1.5L
【貯水タンク】約4L
【冷水】1.5L
【温水】1.3L
【常温水】1.1L
【貯水タンク】4.5L
【冷水】2.3L
【温水】1.8L
メンテナンス・セルフメンテナンス
・『UV-LED』:タンク内とコック部(業界初)の自動殺菌機能
・セルフメンテナンス
・『UV-LED』:タンク内の自動殺菌機能
・セルフメンテナンス・セルフメンテナンス
・『UV-LED』:タンク内の自動殺菌機能
温度帯【冷水】4~8℃
【温水】92℃
【冷水】5~10℃
【eco冷水】10~15℃
【温水】80~85℃
【eco温水】70~75℃
【高温水】90℃
【冷水】6~10℃
【温水】80~90℃
【冷水】約6℃
【温水】約85℃
レンタル料3,300円3,300円3,300円(保障は別途220円/月)2,680円
初期費用0円0円0円事務手数料3,300円
配送手数料1,100円
配送事務手数料:5,500円※配送物が受取未了により返送された場合
変更事務手数料:5,500円※サーバー受取り前にキャンセル、カラー変更した場合
電気代462円360円~
すべてのECO機能を使用し通常使用の60%をカットした場合
475円~
1日2回エコモードを使用した場合
510円~
解約金0円・1年未満:22,000円(税込)
・2年未満:16,500円(税込)
・3年未満:11,000円(税込)
・3年以上:無料
・2年未満:16,500円(税込)
・3年未満:30,000円
・3年以上4年未満:20,000円
・4年以上5年未満:10,000円
同社内別商品への交換の場合0円・1年未満:14,300円(税込)
・1年以上2年未満:8,800円(税込)
・2年以上:5,500円(税込)
・2年未満:9,900円(税込)+出荷手数料2,200円(税込)・1年未満:28,000円
・1年以上2年未満:21,000円
・2年以上3年未満:15,000円
・3年以上4年未満:8,000円
・4年以上:5,000円

表にして比べてみると、『ウォータースタンド』の消費者目線の価格帯と機能面のバランスが優れている点に気づかされます。

ウォータースタンド『ピュアライフ』とエブリィフレシャス『tall』の比較

ウォータースタンド『ピュアライフ』とエブリィフレシャス『tall』を比較される方が多い印象です。


ピュアライフ

tall
温度帯の種類普通多い
フィルター総ろ過量多い少ない
1日あたり最大ろ過量多い少ない
解約金0円高い
デザイン良い良い
価格3,300円3,300円
各製品の比較

温度帯の種類が違う

エブリイフレシャス『tall(トール)』は、温度帯の種類が豊富に選択できるという点において突出している機種です。

温度帯の種類が豊富な機種は、tall。

水温の調整にこだわりたい方は、エブリィフレシャス『tall(トール)』が一択かと思います♪

総ろ過量が違う

しかし、エブリィフレシャスのフィルターろ過量は、600Lと少なめ。

1日あたり3.3L程度しか使用することが出来ません

6か月以内に600Lを使用した場合、フィルターのろ過機能が落ちてしまうため、フィルターの追加購入(3,300円)が必要になります。

また、どの程度使用したかをお知らせしてくれる機能はないため、自身で使用量を計測しておかなければなりません。

おひとりの世帯や、使用機会を限定する方、600L使用をしっかり計測しておける方には魅力的な商品かと思います♪

温度帯は冷水・温水・常温水の3択が出来ればOKという方には、2,520Lものろ過可能・1日最大14L使用可能・解約料・機種交換費用0円の『ピュアライフ』が断然おすすめです。

解約料が違う

ピュアライフ『tall』の解約料は、3年以上でやっと無料になります。

今はどの会社もどんどん新しい製品を発売しているので、最低でも3年の縛りがあるのはとても長く感じます。

ピュアライフなら、今なら解約料0円で始められるので、とてもお得です♪

\2023年・12月更新 /

【最新】9ケタの紹介クーポンはこちら

000677722

 紹介クーポンの使い方 

STEP
ウォータースタンドのホームページにアクセス
STEP
申込ページにアクセス

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

 紹介クーポンの使い方 

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

\12月27日までの期間限定キャンペーン中/

ウォータースタンド『ピュアライフ』とハミングウォーター『flows』の比較

ウォータースタンド『ピュアライフ』とハミングウォーター『flows』は、機能面において1番近い機種です。

flowsのいい点

flowsの方がろ過物質が5種類ほど多く、奥行が4㎝程コンパクトです。

設置場所の関係で、この『4㎝』がネックになってくる場合もありますよね。

設置場所の大きさや、よりろ過物質の多いフィルターを選びたい方におすすめです♪

flowsのデメリット

一方で、やはり2年間の縛りがある為、2年以内の解約だと16,500円の解約料がかかってしまいます。

また保障費用は別途必要。

万が一の修理交換・サポートを受けたい場合は、+220円/月を支払う必要があります。

beko

ピュアライフは、初期費用や解約料が0円、万が一のサポートや修理費用も無料です。

フィルターの最大ろ過量が2,520L、1日最大ろ過量14Lと群を抜いていることや、スタイリッシュでシンプルなデザイン性などを考えると、ピュアライフがお得でおすすめです。

ウォータースタンド『ピュアライフ』とロッカ『スリムR』の比較

もし今ロッカ『スリムR』を検討中の方がいらっしゃいましたら、断然『ピュアライフ』か他の商品をおすすめします。

『スリムR』は月々使用料が2680円とほかの商品と比較してもお安い印象を受けます。

しかし、『スリムR』は、

・フィルター除去物質が15種類と圧倒的に少ない
・最大ろ過量が600Lと少なく、半年以内に600L使用した場合は追加のフィルター料金(2680円)がかかる
・縛り期間が長く、解約金が他と比べても群を抜いて高額:3年未満の解約で30,000円!

と、他の3機種に比べてデメリットが大きすぎます。。。

3年使ったとしても、解約する際には30,000円もかかってしまうのには衝撃。

ウォーターサーバー業界は、どんどん新しく進化した機種を発表している為、3年の間に、交換したくなること必須です。

『床置き型』×『給水型ウォーターサーバー』を検討中の方は、ぜひ他の3機種から選んでいただくことをおすすめします。

まとめ:お得に始めるならピュアライフ

ウォータースタンド「ピュアライフ」についてまとめてみました♪

まとめ
  • ピュアライフは給水型ウォーターサーバーなので、水道工事なしですぐ使える♪
  • セルフメンテナンスでフィルター交換も簡単
  • NASAが特許保有しているフィルターを採用
  • 故障や修理、トラブル時には頼もしいサポート付き
  • 今なら初期費用0円・解約金0円で始められる

他社も含めたウォーターサーバーの中で、解約金も0円で始められるのはピュアライフだけ!

合わなければ解約するのも安心なので、この機会をお見逃しなく♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

\2023年・12月更新 /

【最新】9ケタの紹介クーポンはこちら

000677722

 紹介クーポンの使い方 

STEP
ウォータースタンドのホームページにアクセス
STEP
申込ページにアクセス

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

 紹介クーポンの使い方 

9ケタの紹介クーポン【000677722】申込ページの「お申込みコード他」の欄に入力するだけでOK

\12月27日までの期間限定キャンペーン中/

よろしければシェアおねがいします☆彡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次