WATERSTANDのお得なキャンペーンはこちら

【ウォータースタンドの料金】初期費用・工事費用・解約金まで徹底解説

ウォータースタンド費用まとめ画像

ウォータースタンドを利用する際に気になる点の1つが費用面。

このページでは、

この記事の内容
  • 契約時にかかる初期費用・工事費用
  • 月々の利用料金、電気代
  • 修理費用
  • メンテナンス料金
  • 機種変更料金
  • 解約金

まで、ウォータースタンドの利用にかかる料金についてすべて網羅できるようにまとめています。

beko

料金が安くなるキャンペーン情報も載せていますよ♪

結論としては、

まとめ
  • 初期費用:アイコン、ピュアライフは無料!それ以外は9,900円
  • 月々の利用料金:2,200円~8,250円
  • 修理費用:月々の利用料金に含まれる
  • メンテナンス費用:月々料金に含まれる
  • 機種変更料金:1年未満なら6,600円、1年以上で無料
  • 解約金:1年未満なら6,600円、1年以上で無料

です。

この記事を読んでいただければ、ウォータースタンドにかかる料金を網羅頂けるとおもいます。

こんな方のお役に立てます
  • ウォータースタンドを申し込みたいけど、どんな時に、どのくらい費用がかかるのか知りたい
  • 現在ウォータースタンドを契約中で、各費用について改めて知りたい

という方のお役に立てる内容になっていると思います♪

どうぞお付き合いください☆彡

この記事の目次

ウォータースタンドを利用するのにかかる費用について

ウォータースタンドを利用したらどんな料金がかかるのかしら?

beko

利用するのにかかる費用をまとめていきますね♪

ウォータースタンドの利用にかかる費用

初期費用契約時にかかる費用
月々の利用料金月額料金+電気代
機種変更費用機種変更する際にかかる費用
解約費用解約する際にかかる費用

ウォータースタンドの利用にかかる費用は初期費用・月々利用料金・機種変更費用・解約費用の4つです。

逆に、それ以外の費用は基本的にかかりません♪

beko

メンテナンスや修理費用もコミコミです♪

筆者のおすすめポイント

ウォータースタンドの機種変更費用や解約金は、他のウォーターサーバーの追随を許さない超良心的価格設定です。

「機種変更費用」と「解約金」については、しっかり確認しないで申し込んでしまう人もいるので、他メーカーのウォーターサーバーを検討している方は必ずチェックすることをおすすめします♪

beko

では、それぞれの費用について、詳しくまとめていきますね♪

ウォータースタンドの初期費用・工事費用について

ここでは、ウォータースタンドの初期費用・工事費用についてまとめていきます。

初期費用とは?

ウォータースタンドの初期費用とは、設置工事にかかる費用もすべて含めた、新規契約時にかかる費用のことです。

初期費用には何が含まれるの?

beko

工事費用もすべてコミコミですよ♪

初期費用に含まれるもの

ウォータースタンドの初期費用には、

  • 工事費用(本体の設置費用)
  • 機械の初期設定
  • 分岐水栓金具
  • 設置部材
  • 出張料金
  • 廃材撤去費用

が含まれます。

初期費用の中に、工事費用もすべて含まれるので、別途工事費用が請求されることはありません。

設置工事の流れ

設置工事は、2回に分けて行われます。

STEP
ウォータースタンドのスタッフと設置場所の相談

・分岐の種類
・水源、電源からの距離
・設置場所の確定

まで、専門スタッフの目線で確認していただきます。

beko

来たその日にいきなり工事ではないので、納得した上で設置位置を決定できます。

STEP
ウォータースタンド設置担当スタッフが訪問、設置工事

後日、設置の専任スタッフが訪問し、実際の工事に取り掛かってくださいます。

設置に関しては水道周りの工事になる為、「現場確認の日」と、「実際の工事を行う日」の2回の日程調整が必要です。

工事の流れや内容については、こちらの記事で詳しくまとめています。

初期費用はいくら?

実際に初期費用でいくらかかるのか知りたい!

beko

初期費用にいくらかかるかは大事ですよね!説明していきますね!

アイコン無料
ピュアライフ無料
ガーディアン9,900円
ネオ9,900円
メイト9,900円
ナノスタンド9,900円
S39,900円
ROスタンド9,900円
ROスタンドクール9,900円
ステラ9,900円
ネオス29,900円

ウォータースタンドの初期費用は、

・最新機種のアイコン、ピュアライフ:無料
・それ以外の機種:9,900円

の設定となっています。

以前は全機種対象の、初期費用無料キャンペーンをやっていましたが、【2023年】現在は終了しています。

初期費用が安くなる方法はあるの?

【2023年8月現在】初期費用が安くなるキャンペーンは行われていません。

以前は、紹介キャンペーンの特典として、【初期費用無料】の特典がありましたが、現在は終了しています。

beko

初期費用無料のキャンペーンはありませんが、紹介キャンペーンと乗り換えキャンペーンは実施中ですよ♪

\お得に申し込もう/
ウォータースタンドのクーポン情報はこちら

ウォータースタンドの月々かかる費用について

つづいては、ウォータースタンドの月々にかかる費用についてまとめていきます♪

ウォータースタンドを利用するにあたり、毎月かかる費用は、

月々にかかる費用
  • 機種のレンタル料金
  • 電気代

です。

機種のレンタル料金

ウォータースタンドでは、月々のレンタル料金に、メンテナンス料金やサポート料金、修理費用も含まれるので、何かトラブルが起きても、突発的な出費がかかりません。

レンタル料金に含まれるもの

交換フィルターおよび流路部品の配送・電話サポート・サーバー故障修理対応・経年劣化時の本体交換

POINT

他社製品の場合、サポート料金や故障修理費用が別途必要だったりする場合があります。

我が家の感想

実際に友人宅では「急にサーバーから水が出なくなった」といったトラブルの際に、すぐに駆けつけてもらったといったエピソードが♪

結果としては「笑い話エピソード」なのですがw、急なトラブルの際にも安心したサポートが受けられるのが、ウォータースタンドの魅力だと思っています。

電気代

ウォータースタンドの電気代は、月々0円~1,084円となっています。

コンセントのいらない機種は0円、店舗や企業にも対応可能な大型機種は1,084円ほどとなります。

beko

機種別の電気代や月額料金をまとめていきますね♪

月々かかる費用まとめ

機種名月々合計月額料金電気代
アイコン¥4918¥4,400¥518
ピュアライフ¥3,762¥3,300¥462
ガーディアン¥4,550¥4,400¥150
ネオ¥4,709¥3,850¥859
メイト¥2,200¥2,200¥0
ナノスタンド¥3,300¥3,300¥0
S3¥5,936¥5280¥656
ステラ¥6,685¥6050¥635
ネオス2¥3,300¥3,300¥0
ROスタンド¥9,334¥8250¥1084
ROスタンドクール¥8,784¥7,700¥1084

最安値は、電源コードなし・常温水のみのメイト、最高値は企業や店舗にも対応可能な大型機種ROスタンドとなっています。

ウォータースタンドの機種は、大きさや特徴、常温水のみなど、それぞれ特徴があるので、生活スタイルや希望に沿った機種が見つけられると思います。

機種ごとにどんな特徴があるのか知りたい!

beko

機種ごとの特徴や選び方も別の記事でまとめていますよ♪

ウォータースタンド機種変更の費用について

ここでは、ウォータースタンドの機種を変更したい!という際にかかる費用についてまとめていきます。

ウォータースタンドの機種変更にかかる費用は、

機種変更にかかる費用
  • 契約から1年以内:6,600円
  • 契約から1年以上:無料

で可能です。

1年以上使っていれば、無料で機種変更が可能なので、もし「他の機種も試してみたい!」という方は、1年以上利用した後に変更するのがお得です。

我が家の場合

我が家も、2年半使ったウォータースタンド「ネオ」から、最新機種「アイコン」に機種変更しました。

もちろん無料で機種変更が可能でしたよ♪ちょっとドキドキしたけど、ヨカッター!笑

ちなみに…

CHECK

ウォータースタンドの機種変更費用は、他社のウォーターサーバーと比較して圧倒的良心価格です。

他社では、何年使っても機種変更料金がかかったり、¥20,000近くかかる場合も…

他社のウォーターサーバーも比較している方は、機種変更費用も必ずチェックすることをおすすめします!

【参考】主要メーカーの機種変更料金一覧

スクロールできます
ウォータースタンドエブリィフレシャスハミングウォーターロッカ
機種変更【1年未満】
6,600円
【1年以上】
0円
【1年未満】
14,300円
【2年未満】
8,800円
【2年以上】
5,500円
【2年未満】
9,900円
【出荷手数料】
2,200円
【1年未満】
28,000円
【2年未満】21,000円
【3年未満】
15,000円
【4年未満】
8,000円
【4年以上】
5,000円
bekoの一言

機種変更料金や解約金については、契約する際にはわかりづらいようになっている場合が多いです(高いと契約してもらえないから)。

また、最近のウォーターサーバー業界は、どんどん便利で良い機種が出てきます。

我が家も2年使っているうちに最新機種アイコンが出てきました。

使っているうちに新しい機種が出てくると、使いたくなるし、変更した方がお得になることも多いと思います。

機種変更の縛りが長いのはデメリットになりかねないので注意が必要です。

ウォータースタンドの解約金について

ここでは、ウォータースタンドの解約金についてまとめていきますね。

ウォータースタンドの解約にかかる費用は、

解約金
  • 契約から1年以内:6,600円
  • 契約から1年以上:無料

で可能です。

1年以上使っていれば、無料で解約可能です。

水道直結型のウォーターサーバーを取り付けた分岐水栓も、解約の際には元の状態に復帰してもらえます。

CHECK

ウォータースタンドの解約金は、機種変更代同様、圧倒的良心価格です。

他社では¥10,000~30,000近くかかる場合も…

解約に3万…おったまげ~!です…

他社のウォーターサーバーも比較している方は、解約金も必ずチェックすることをおすすめします!

しかも、解約金や機種変更費用という、メーカーにとって不利益な情報は、ホームページ上だとわかりづらいことが多いです。

企業としても契約してもらってなんぼなので、しょうがないとは思いますが、消費者としては注意が必要です。

念のため、他社の解約金も表にまとめておきますね。

【参考】主要メーカーの解約金一覧

スクロールできます
ウォータースタンドエブリィフレシャスハミングウォーターロッカ
解約金【1年未満】6,600円
【1年以上】
0円
【1年未満】
22,000円
【2年未満】
16,500円
【3年未満】
11,000円
【3年以上】
無料
【2年未満】
16,500円
【3年未満】
30,000円
【4年未満】20,000円
【5年未満】
10,000円
筆者bekoの一言

消費者としては、月々の利用料金がちょっと安いといった点に騙されないことも大事ですね…コワイ。

私がウォータースタンドを好きな理由の一つが、最後に騙されたー!みたいな怖さがないことです。

ウォータースタンドの費用に関する注意点

以上大きく4つが、ウォータースタンドの利用にかかる費用です。

1つだけ、ウォータースタンドの費用で注意点があります。

注意点

上記費用は、ウォータースタンド直営店エリアでの費用になります

ウォータースタンドでは、一部代理店に対応を依頼している地域があります。

その地域では、一部価格の異なる可能性がありますので、ウォータースタンドにご確認ください。

beko

直営店エリアがどこなのか、下にまとめておきますね♪

\2023年8月更新/

直営店エリアまとめ

お住いのエリアをクリックすると詳細が見れます♪(以下ウォータースタンドHPより引用)

北海道・東北エリア

北海道エリア:34%

札幌市のみ対応

青森県:80.1%

青森市、黒石市、五所川原市(一部製品)、つがる市(一部製品)、十和田市、八戸市、平川市、弘前市、三沢市、上北郡おいらせ町、上北郡七戸町、上北郡東北町、上北郡野辺地町(一部製品)、上北郡横浜町(一部製品)、上北郡六戸町、上北郡六ヶ所村(一部製品)、北津軽郡板柳町、北津軽郡鶴田町、三戸郡五戸町、三戸郡三戸町、三戸郡新郷村、三戸郡田子町、三戸郡階上町、東津軽郡平内町(一部製品)、南津軽郡田舎舘村、南津軽郡大鰐町、南津軽郡藤崎町

岩手県

「全エリア」直営店対応です♪

秋田県

「全エリア」直営店対応です♪

宮城県

離島を除く「全エリア」直営店対応です♪

山形県

直営店対応エリアはありません…

福島県

「全エリア」直営店対応です♪

関東エリア

一都六県

離島以外の「全エリア」直営店対応です

中部エリア

新潟県:97.3%

阿賀野市、糸魚川市、魚沼市、小千谷市、柏崎市、加茂市、五泉市、三条市、新発田市、上越市、胎内市、燕市、十日町市、長岡市、新潟市、見附市、南魚沼市、妙高市、村上市、岩船郡関川村、苅羽郡苅羽村、北蒲原郡聖籠町、三島郡出雲崎町、中魚沼郡津南町、西蒲原郡弥彦村、東蒲原郡阿賀町、南魚沼郡湯沢町、南蒲原郡田上町

富山県、石川県、福井県

離島以外の「全エリア」直営店対応です

山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県

離島以外の「全エリア」直営店対応です

長野県:87.3%

安曇野市、飯田市、飯山市(一部製品)、伊那市、上田市、大町市、岡谷市、駒ケ根市、小諸市、佐久市、塩尻市、須坂市、諏訪市、千曲市、茅野市、東御市、中野氏、長野市、松本市、上伊奈郡飯島町、上伊那郡辰野町、上伊那郡中川村、上伊那郡南箕輪村、上伊那郡箕輪町、上伊那郡宮田村、上高井郡小布施町(一部製品)、上高井郡高山村(一部製品)、上水内郡飯綱町(一部製品)、上水内郡小川村、上水内郡信濃町(一部製品)、上水内郡信州新町(一部製品)、木曽郡上松町(一部製品)、木曽郡王滝村(一部製品)、木曽郡大桑村(一部製品)、木曽郡南木曽町(一部製品)、北安曇郡池田町、北安曇郡小谷村(一部製品)、北安曇郡白馬村(一部製品)、北安曇郡松川村、北佐久郡軽井沢町、北佐久郡立科町(一部製品)、北佐久郡御代田町、下伊那郡阿智村(一部製品)、下伊那郡阿南町(一部製品)、下伊那郡売木村(一部製品)、下伊那郡大鹿村(一部製品)、下伊那郡下條村(一部製品)、下伊那郡喬木村(一部製品)、下伊那郡高森町、下伊那郡天龍村(一部製品)、下伊那郡豊丘村(一部製品)、下伊那郡根羽村(一部製品)、下伊那郡平谷村(一部製品)、下伊那郡松川町(一部製品)、下伊那郡泰阜村(一部製品)、下高井郡木島平村(一部製品)、下高井郡野沢温泉村(一部製品)、下高井郡山之内町(一部製品)、下水内郡栄村(一部製品)、諏訪郡下諏訪町、諏訪郡原町(一部製品)、諏訪郡富士見町(一部製品)、小県郡青木村(一部製品)、小県郡長和町(一部製品)、埴科郡坂城町、東筑摩郡麻績村、東筑摩郡山形村、東筑摩郡筑北村、南佐久郡川上村(一部製品)、南佐久郡北相木村(一部製品)、南佐久郡小海町(一部製品)、南佐久郡佐久穂町(一部製品)、南佐久郡南相木村(一部製品)、南佐久郡南牧村(一部製品)

近畿エリア

大阪府、京都府、滋賀県、三重県

離島以外の「全エリア」直営店対応です

兵庫県:97%

相生市、明石市、赤穂氏、芦屋市、尻崎市、淡路市(離島は除く)、伊丹市、小野市、加古川市、加西市、加東市、川西市、神戸市、篠山市、三田市、宍粟市、洲本市(離島を除く)、高砂市、宝塚市、たつの市、丹波篠山市、西宮市、西脇氏、姫路市(離島を除く)、三木市、南あわじ市(離島を除く)、赤穂郡上郡町、揖保郡太子町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、川辺郡猪名川町、神崎郡市川町、神崎郡神河町、神崎郡福崎町、佐用郡佐用町、多可郡多可町

奈良県:98%

生駒市、宇陀市、香芝市、橿原市、葛城氏、五條市、御所市、桜井市、天理市、奈良市、大和郡山市、大和高田市、生駒郡安堵町、生駒郡斑鳩町、生駒郡三郷町、生駒郡平郡町、北葛城郡大寺町、北葛城郡河合町、北葛城郡上牧町、北葛城郡広陵町、磯城郡川西町、磯城郡田原本町、磯城郡三宅町、高市郡明日香村、高市郡高取町、山辺郡山添村、吉野郡大淀町、吉野郡下市町

和歌山県:56.8%

有田市(一部製品)、岩出市、海南市(一部製品)、紀の川市、御坊市(一部製品)、新宮市(一部製品)、田辺市(一部製品)、橋本市、和歌山市、有田郡有田川町(一部製品)、有田郡広川町(一部製品)、有田郡湯浅町(一部製品)、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町(一部製品)、伊都郡高野町(一部製品)、海草郡紀美野町(一部製品)、西牟婁郡上富田町(一部製品)、西牟婁郡白浜町(一部製品)、西牟婁郡すさみ町(一部製品)、東牟婁郡北山村(一部製品)、東牟婁郡串本町(一部製品)、東牟婁郡古座川町(一部製品)、東牟婁郡太地町(一部製品)、東牟婁郡那智勝浦町(一部製品)、日高郡印南町(一部製品)、日高郡高川町(一部製品)、日高郡日高町(一部製品)、日高郡みなべ町(一部製品)、日高郡美浜町(一部製品)、日高郡由良町(一部製品)

中国・四国エリア

鳥取県:79%

倉吉市、境港市、鳥取市、米子市、東伯郡三朝町、八頭郡智頭町、八頭郡八頭町、八頭郡若桜町

島根県:66.8%

出雲市、雲南市、大田市(一部製品)、江津市(一部製品)、浜田市、益田市(一部製品)、松江市(離島を除く)、安来市、飯石郡飯南町(一部製品)、邑智郡邑南町(一部製品)、邑智郡川本町(一部製品)、邑智郡美郷町(一部製品)、隠岐郡海士町(一部製品)、隠岐郡隠岐の島町(一部製品)、隠岐郡知夫村(一部製品)、隠岐郡西ノ島町(一部製品)、鹿足郡津和野町(一部製品)、鹿足郡吉賀町(一部製品)、仁多郡奥出雲町(一部製品)

岡山県:82.9%

赤磐市、浅口市、井原市、岡山市(離島を除く)、笠岡市(離島を除く)、倉敷市(離島を除く)、瀬戸内市(離島を除く)、総杜市、玉野市、備前市(離島を除く)、浅口郡里庄町、小田郡矢掛町、都窪郡早島町、和気郡和気町

広島県:98.7%

安芸高田市、江田島市(離島を除く)、大竹市(離島を除く)、尾道市(離島を除く)、呉市(離島を除く)、庄原市、竹原市(離島を除く)、廿日市市(離島を除く)、東広島市(離島を除く)、広島市(離島を除く)、福山市(離島を除く)、府中市、三原市(離島を除く)、三次市、安芸郡海田町、安芸郡熊野町、安芸郡坂町、安芸郡府中町、神石郡神石高原町、世羅郡世羅町

山口県、徳島県

離島以外の「全エリア」直営店対応です

香川県:96.4%

観音寺市(離島を除く)、坂出市(離島を除く)、さぬき市、善通寺市、高松市(離島を除く)、東かがわ市、丸亀市(離島を除く)、三豊市(離島を除く)、綾歌郡綾川町、綾歌郡宇多津町、木田郡三木町、仲多度郡多度津町(離島を除く)、仲多度郡まんのう町

愛媛県:99%

離島と越智郡上島町以外の「全エリア」直営店対応です

高知県:64.9%

香美市、高知市、香南市、須崎市(離島を除く)、土佐市、南国市、

九州・沖縄エリア

福岡県、佐賀県、熊本県

離島以外の「全エリア」直営店対応です

長崎県

直営店対応エリアはありません…

大分県

離島と東国東郡姫島村を除く「全エリア」直営店対応です

宮崎県

離島と児湯郡西米良村・東臼杵郡諸塚村を除く「全エリア」直営店対応です

鹿児島県

直営店対応エリアはありません…

沖縄県:90.6%

糸満市、浦添市、うるま市(離島を除く)、沖縄市、宜野湾市、豊見城市(離島を除く)、名護市(離島を除く)、那覇市、南城市(離島を除く)、国頭郡大宜味村(離島を除く)、国頭郡恩納村、国頭郡金武町、国頭郡宜野座村、国頭郡国頭村、国頭郡今帰仁村(離島を除く)、国頭郡東村、国頭郡本部町(離島を除く)、島尻郡南風原町、島尻郡八重瀬町、島尻郡与那原町、中頭郡嘉手納町、中頭郡北中城村、中頭郡北谷町、中頭郡中城村、中頭郡西原町、中頭郡読谷村

まとめ:ウォータースタンドの料金設定はわかりやすく良心的!

以上、ウォータースタンドを利用するにあたってかかる費用についてまとめてきました。

まとめ
  • 初期費用:アイコン、ピュアライフは無料!それ以外は9,900円
  • 月々の利用料金:2,200円~8,250円
  • 修理費用:月々の利用料金に含まれる
  • メンテナンス費用:月々料金に含まれる
  • 機種変更料金:1年未満なら6,600円、1年以上で無料
  • 解約金:1年未満なら6,600円、1年以上で無料

ウォータースタンドを利用するのにかかる費用を把握した上で、納得した上でウォータースタンドを選んでくださる方が増えたらいいなーと、一ユーザーとして思っています。

当ブログは、ウォータースタンドを愛用している私bekoがまとめていますので、もし契約前に気になること、私でお答えできることがあれば、ぜひコメント・お問い合わせフォームからご連絡くださいね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

よろしければシェアおねがいします☆彡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次